酵素風呂基礎知識[お客様の質問 Q&A]

Q.1 酵素風呂の浴槽の中は、なぜ電気・ガスヒーターなどを使わないのに高温になるのですか?

A.1薬草・野菜・果物酵素を独自の製法でブレンドすることにより出来た酵素が有機物を分解する時に出る発酵熱という自然の熱エネルギーが発生するからです。またその熱は60~75℃ぐらいまで上がります。

Q.2 酵素風呂に入って他の病気がうつったりしないのですか?

A.2 元祖嵯峨酵素ぶろの浴槽内は、およそ75℃ぐらいまで温度が上がっておりますので、
他の病原菌などが繁殖できる環境ではなく死滅してしまいます。ですから感染することはございません。

Q.3酵素風呂で出た汗は、どうなるのですか?

A.3酵素風呂に落ちた汗に混じった体内の老廃物や毒素は、酵素が分解してくれますので
衛生上問題ございません。また檜にもカビや細菌の繁殖を防ぐ強い抗菌作用があるため安心です。

Q.4 酵素風呂に入ると、どのようにして身体に作用するのですか?

A.4 体全体の血管にたまった汚れを分解し血液の循環が良くなり、汗と共に体の中の老廃物・毒素・余分な塩分等を追い出し、体中の毛細血管を使ってすみずみまで綺麗になった血管と酵素を取り入れることができるからです。酵素風呂に入った後に、体がだるくなったような感じがしたり、皮膚に軽い湿疹等が出る場合がありますがこういった作用が働いているからです。(好転反応で良く効いてる証拠です。)

Q.5おもにどんな効果があると言われていますか?

A.5 血行促進することや新陳代謝を良くすることで、肩こり・腰痛・神経痛・関節痛・糖尿病・胃腸の悪い方・肝臓病・高血圧・リウマチ・冷え性・アトピーなどに効果があるといわれています。
また交通事故による後遺症や人に説明しようがない身体の痛みにお試しください。

Q.6 においがするのは、どうしてですか?

A.6 味噌・納豆・お酒と同じように酵素が発酵する時にでる発酵臭です。

Q.7 元祖嵯峨酵素ぶろの酵素は何から作られていますか?

A.7 自然界の薬草・野菜・果物酵素を独自の製法でブレンドして作られておりますので、有害な薬物・添加物などは一切使用しておりません。創業昭和37年の歴史で培った経験で作った発酵技術は他店と比べて頂いてもわかるように発酵熱が非常に高いので嫌な臭いが大変少ないです。

Q.8 オガクズの種類は何ですか?

A.8 香り高い良質の国産檜100%で大変きめが細かく加工されておりますので、肌触りが非常に良いです。

Q.9 子供は何歳ぐらいから入れますか?

A.9 だいたい3歳ぐらいからだいじょうぶです。(個人差があります。)

Q.10 妊婦の方でも大丈夫ですか?

A.10 今までたくさんの妊婦の方が入られ、元気で健康な赤ちゃんが生まれています。

Q.11 入浴後は、石鹸をつかって体を洗ってもいいですか?

A.11 酵素風呂に入って綺麗になった汗腺や毛穴に石鹸が入り込んでしまい酵素浴効果が低下してしまいますので入られた当日は、できるだけお湯で流すだけにしてください。

Q.12 男性は施設を利用できますか?

A.12 原則女性専用ですが、メンバー様のご紹介に限り、施設利用が可能となります。